顧問先企業様が「高知家の健康経営アワード2019」を受賞!
- 2019.10.25 [更新日]2020.09.14
- 健康経営アドバイザー
- 人手不足解消, 健康経営エキスパートアドバイザー, 高知家健康経営アワード
とっても嬉しいことが!
健康経営エキスパートアドバイザー・産業カウンセラーとして、顧問を務めさせていただいている、国土第一警備保障株式会社様 須崎営業所が
「高知家の健康経営アワード2019」
を受賞されました!!
国土第一警備保障株式会社様のお知らせページに喜びの声がアップされています。
上記のような賞が^^
実は、国土第一警備保障株式会社様は、昨年の11月にも、須崎福祉保健所の職場の健康づくりチャレンジ表彰の「大賞」にも選ばれ、表彰式で賞状を授与されています。
その記事は、こちらの国土様のHPをご覧ください。
「社員は大切な家族。家族の健康を見守り合おう」をスローガンに、働き盛りの従業員の健康管理・生活習慣病の予防・栄養士による食事の提供等、従業員の健康を考え、より良い仕事場の環境づくりに取り組まれています。
社宅に管理栄養士さんが配置されていて、栄養バランスの取れた食事を非常に安価に提供されています。
家電や家具も備えられていて有難い社宅です^^
さて、健康経営とは。。。
以下、経済産業省のHPの文章を引用いたします。
「健康経営」とは、従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践することです。企業理念に基づき、従業員等への健康投資を行うことは、従業員の活力向上や生産性の向上等の組織の活性化をもたらし、結果的に業績向上や株価向上につながると期待されます。
経済産業省では、健康経営に係る各種顕彰制度として、平成26年度から「健康経営銘柄」の選定を行っており、平成28年度には「健康経営優良法人認定制度」を創設しました。
経済産業省HP
優良な健康経営に取り組む法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる企業」として社会的に評価を受けることができる環境を整備しています。
なお、健康経営は、日本再興戦略、未来投資戦略に位置づけられた「国民の健康寿命の延伸」に関する取り組みの一つです。
健康経営に関する資格としては、東京商工会議所認証の
①健康経営アドバイザー
と
②健康経営エキスパートアドバイザー
の2つの資格があります。
健康経営アドバイザーは、健康経営の必要性を伝え、実施へのきっかけを作る人材と位置付けられています。これまでに延べ2万人以上が受講しています。
これに対して、
②健康経営エキスパートアドバイザーは、上級資格に位置付けられていますので、
健康経営に取り組む中小企業に対して、課題抽出・改善提案・計画策定等の実践支援を担う専門人材です。
健康経営エキスパートアドバイザーの役割は、健康経営に取り組む上での課題を抽出・整理した上で、その課題解決に必要な取り組みを企業等に提案するとともに、その実践を具体的にサポートすることです。
私は、7月に②のエキスパートアドバイザーの、知識試験に合格。9月に大阪でワークショップを受講した後、企業コンサル提案書を提出し、無事合格ラインの80点をクリアしましたので、晴れて
「健康経営エキスパートアドバイザー」となりました🌸
頑張って勉強して良かった。大阪まで夜行バス往復して良かった。子ども預けて頑張って良かった。
何より、学んだ知識を生かして、顧問先企業様のお役に立てたことが良かったです。
ちなみに私は、産業カウンセラーでもありますが、カウンセリング相談窓口の設置も健康経営認証の加点項目です。
健康経営エキスパートアドバイザーと産業カウンセラーのダブルライセンスでサポートしています。
改めまして、こんにちは(^-^)
「キャリアカウンセリングを通じて笑顔花咲く未来を創る」
をモットーに活動している、四国、高知県の山脇文子です。個人~企業まで、コンサルタント・研修やセミナーの講師として出逢った方々が笑顔になるお手伝いをしています。
LINE以外でのご連絡は、下記からご連絡ください。
対象は個人~企業まで幅広く。キャリアカウンセリングや組織作り研修、健康経営推進の支援、夢の実現に向けてのご相談、メンタルヘルス不調やお悩みのご相談など総合的にご依頼を承っております。
【メールでのご連絡先】
【HP・SNS・Youtubeなど】
※SNSのメッセージ機能でもお申込みやお問い合わせを受け付けています。
※Facebookは基本的にリアルにお会いした方のみお友達申請を承認しています。それに準ずるような、面談をご希望される方。セミナーご参加の方なども承認しております。それ以外の方は「フォロー」いただけると幸いです。
-
前の記事
伝説のダイエット・アドバイザーが教える「最強のやせ方」【本の感想】 2019.10.23
-
次の記事
未来の高知市・子ども達の未来を託すのは、久保ひろみちさん! 2019.10.29