高知県立城山高等学校1年生に進路講話
現在の流動的な社会情勢において、進路に対する意識づけをして欲しいというご依頼。時代の変化や産業構造の変化、会社の永続性についても触れました。
現在の流動的な社会情勢において、進路に対する意識づけをして欲しいというご依頼。時代の変化や産業構造の変化、会社の永続性についても触れました。
公立学校2年生に対する進路講話はどんなことをしたら良いの?新米キャリアコンサルタントさんに。進路の時間軸や、進路決定に向けて大切なこと。
高知県東部、中芸高等学校で進路指導の一環として、ビジネスマナー研修を担当。「学校・家庭・職場・地域で好感を持たれるマナー」と題して、11月に同じセミナーをご依頼いただきましたが、その「おさらい」です。自分ごととして捉えられる質問と宿題を投げかけました。若者にお勧めのビジネスマナー本も。