伝説のダイエット・アドバイザーが教える「最強のやせ方」【本の感想】
私なりの捉え方、感想を交えながら、新たな気づきなどについて書いています。体系的な書評・レビューや要約ではありません。本に載っていることでも、それまで知っていたことは書いてない部分もあります。
読むだけの本はインプットではなく、「ゼロプット」。書くことが大事なのでアウトプットします。
本の目次
■第1章 我慢しなくていい!「岸村式ダイエット」を発見するまで――リバウンドを繰り返した「地獄の日々」が教えてくれたこと
【ウォーミングアップ編】
■第2章 よくある「ダイエットの6つの誤解」を解くだけでも、やせる!
【基本編1】
■第3章「食欲スイッチオフ」で余計なものが食べたくなくなる!「ニセモノの食欲」が勝手に消える
【基本編2】
■第4章「食べすぎ」をなかったことにできる!「リセットごはん」のすすめ
【タイプ別編】
■第5章 ダイエットをグ~ンと加速させる最強メソッドをタイプ別に解説!
【特別付録1】
■たった7つのポイントで、「王様野菜」を味方につければ、ダイエットはさらに加速する!――最短で最大のダイエット効果が得られる、スゴい野菜の食べ方
【特別付録2】
■ダイエットを助ける魔法の10の言葉
【特別付録3】
■「岸村式ダイエット」30のコツを一挙公開!
落とした脂肪は合計10トン!伝説のダイエットアドバイザーを自負する管理栄養士の岸村さんの本です。
何でも岸村さんご本人が過去太っていて、単品ダイエット、器具を使ったダイエット。色々と取り組んでみたけれどもことごとく挫折。リバウンド。
最終的にたどり着いたのがこのやせ方なのだそうです。
2つのポイント
ポイントは食欲スイッチをオンにしないこと。と、リセットご飯。
食べる量を減らすのではなく、タンパク質と食物繊維を摂りましょう。低カロリー過ぎたり、食べる「量」が少なかったりすると却って痩せません。
なぜなら、人は消化・吸収を行うのにもエネルギーを消費するから。これを「食事誘発性熱産生」と言います。
これがなんと、1日の消費エネルギーの10%にもなるんです。
食べるのは悪くない。糖質過多であったり、脂肪が多すぎたりして、高カロリーなものを食べてしまうから。バランスが悪いのが悪いのです。
食欲スイッチをオンにしない
食欲スイッチがオンになるのは、血糖値が急上昇して次に急降下します。そうすると「食欲」が湧いてしまうのです。
そういえば、他にもストレスが高まると食欲も湧いてきますよね。
血糖値を急上昇させないためには色々な工夫ができます。
食物繊維の含まれる野菜などを先に食べる。もしくは一緒に食べる。
それも無理ならタンパク質を先に食べる。もしくは一緒に食べる。
よく「ベジファースト」って言いますよね。私の周りにもベジファーストで痩せられた方います^^
もうひとつ、空腹時間が長くなると、ドカ食いになってしまったり、体の吸収率自体もあがってしまいます。
食事回数を増やすのも効果的。2食より3食。3食より4食。
間食って理にかなってるものですね^^
そしてその間食もケーキなどではなく、甘くないおやつで良ければ一番良いです。どうしても甘みが欲しければ、甘栗やかぼちゃ、さつまいもなど、繊維が一緒に取れたり、精製されていない甘みの間食にすると良いそうです。
食べ過ぎた時はどうするの?
こういうダイエットは長期戦。少しずつこつこつ痩せて行きます。
そうするとその間、飲み会があったり、誕生日やクリスマスがあったりと、カロリーオーバーになる日も当然ありますね。
そんな時、我慢して一切食べられないなんて耐えられません。
そんな時にお勧めされているのが「リセットご飯」です。
まず食物繊維たっぷりの食事がリセットご飯の基本です。
日頃から食物繊維をたっぷりとることで、セカンドミール効果(次の食事に効果)があるとされています。
3食手のひらいっぱいの野菜を取るのがお勧め。
毎日食べられれば理想ですが、なかなか難しいでしょうから、食べ過ぎをリセットする日、リセットご飯の日は、目指しましょう。ということのようです。
野菜のシャワーを浴びることで、痩せやすくなります。
ちなみに私は、結構達成できています。
常備菜を作って、それを食べます。
〇塩キャベツ
〇ゴーヤのおひたし
〇海藻サラダ(戻してポン酢かけるだけ)
などなど。
きのこも毎日摂取した方が良いので、えのきを常備しておいて、レンジでチンして、ポン酢かけて食べます。
エリンギをグリルで焼いて、ポン酢かけても食べ応えがあって抜群^^
リセットご飯は、その場がベスト。翌日や翌々日でも効果があるそうです。
がっつりご飯を食べる時は、野菜を食べること。その時無理でも翌日野菜を食べること。これで辛い思いをせずに健康的に痩せられます♥
酢も血糖値の上昇をゆるやかにしてくれるらしく、酢の物を食べるのも良いそうです。
私は、モズク酢を常備しているのと、梅酢ドリンクを作っているので、それを飲んでいます^^
脂質リセットフード
脂質の取り過ぎは、カロリーだけでなく、中性脂肪やコレステロール値を上げます。
現代人は、肉類に含まれる「飽和脂肪酸」摂取が多くなりがち。
不飽和脂肪酸にも種類があり、サラダ油などに含まれるリノール酸(オメガ6系脂肪酸)を現代人は摂取しています。
炎症を起こす作用があるので、アレルギー反応だけでなく、脳の神経細胞が壊死します(これはこの本には書いていませんが)。
これに対して、αリノレン酸(オメガ3系脂肪酸)の油脂は、抗炎症作用があるので、進んで取る必要があります。
魚の油。えごま油。アマニ油。などですね。
私は、この油には気を付けています。何と言っても脳の神経伝達細胞が壊死してしまうんですから。。。^^;怖いでしょう。
揚げ物以外の調理油は私は、えごま油にしています(実験で加熱しても抗炎症作用など劣化しないことが判明しています)。
また、朝と夜は、DHA・EPA(魚の油)のサプリメントを飲んでます。
脳大事。脳大事。脳疲労克服(笑)
ではでは、皆で健康的に痩せましょう(^-^)
昨夜、私は、誕生日だったので、兄と娘とイオンの串や物語に行き、串揚げをしこたま食べて、デザートにスイーツも食べました。
たまにならOK。今日はリセットご飯気味に、1日の摂取カロリーもちゃんと1600キロカロリーに抑えました。
ダイエットアプリ「カロリーマム」を使い始めて、1ヶ月少々。2キロ痩せることができました。
ゲーム感覚で、毎日の食品と栄養素摂取量がグラフ化されるので、段々、健康的になってきています(^-^)
こんなアプリです。
皆さんも一緒に痩せませんか?
私は、8キロほど落とす予定です^^
著者について
岸村 康代(キシムラ ヤスヨ)
管理栄養士 / 大人のダイエット研究所 代表理事
これまで男女2000人にダイエット指導をし、落とした脂肪の合計は10トン以上にのぼる伝説のダイエット・アドバイザー。
「林修の今でしょ!講座」「あさイチ」「ヒルナンデス!」「中居正広の身になる図書館」「林先生が驚く初耳学!」などにも多数出演。
フードプランナー。管理栄養士。一般社団法人大人のダイエット研究所 代表理事。
大妻女子大学家政学部食物学科管理栄養士専攻卒業後、商品開発、病院での指導などを経て、独立。日本野菜ソムリエ協会ビューティーフードプログラムの監修をつとめる。メタボ指導の現場で10kg減、20kg減という数々の健康的なダイエッ トのサポートをしてきた経験や野菜ソムリエ上級プロなどの資格も活かし、商品開発、講師、執筆、メディア出演など、多方面で活動中。
目的別に効率よく栄養を摂る“パワーフードスタイル”を提唱し、商品開発やツール製作なども手がけている。
上記画像をクリックするとAmazonで商品詳細がご覧になれます。
改めまして、こんにちは(^-^)
「キャリアカウンセリングを通じて笑顔花咲く未来を創る」
をモットーに活動している、四国、高知県の山脇文子です。個人~企業まで、コンサルタント・研修やセミナーの講師として出逢った方々が笑顔になるお手伝いをしています。
LINE以外でのご連絡は、下記からご連絡ください。
対象は個人~企業まで幅広く。キャリアカウンセリングや組織作り研修、健康経営推進の支援、夢の実現に向けてのご相談、メンタルヘルス不調やお悩みのご相談など総合的にご依頼を承っております。
【メールでのご連絡先】
【HP・SNS・Youtubeなど】
※SNSのメッセージ機能でもお申込みやお問い合わせを受け付けています。
※Facebookは基本的にリアルにお会いした方のみお友達申請を承認しています。それに準ずるような、面談をご希望される方。セミナーご参加の方なども承認しております。それ以外の方は「フォロー」いただけると幸いです。
-
前の記事
仕事と人生を激変させるなら99.9%アウトプットを先にしなさい【本の感想】 2019.10.22
-
次の記事
顧問先企業様が「高知家の健康経営アワード2019」を受賞! 2019.10.25