公認心理師試験を2022年度Gルート(実務経験証明 学歴不問)で受験する方は、2021年度までに「現任者講習」の受講が必要です
- 2021.09.15
- 自分の勉強
- 公認心理師試験 実務経験, 現任者講習, 第5回公認心理師試験
日本で唯一のカウンセラー国家資格公認心理師。資格創設の特例で2022年度まで、実務経験を証明できれば、学歴・資格不問で受験できます。それにはいくつか条件があり、現任者講習という講習の受講が必要です。
日本で唯一のカウンセラー国家資格公認心理師。資格創設の特例で2022年度まで、実務経験を証明できれば、学歴・資格不問で受験できます。それにはいくつか条件があり、現任者講習という講習の受講が必要です。
心理職の国家資格が新設されました。公認心理師です。資格創設から5年間は、経過措置で大卒でなくても実務経験が証明できれば、受験資格が得られます。高卒で自営業カウンセラー・キャリアコンサルタントの私が申し込んだ方法を語ります。
心理職の国家資格である公認心理師が新設。これまで一番権威ある臨床心理士は、民間資格でした。国家資格創設後は、特典があります。実務経験が証明出来、現任者講習を受ければ、例え高卒でも受験資格があるのです。