キャリアコンサルティング技能検定 第23回試験 合格!
- 2020.03.27 [更新日]2020.05.13
- 自分のキャリア
- キャリアコンサルタント, キャリアコンサルティング技能士, キャリアコンサルティング技能検定
皆さん、こんにちは(^-^)
国家資格キャリアコンサルタントの山脇文子です🌸
キャリアコンサルティング技能士試験合格しました!
今日は、メッチャ嬉しいことがありました!
というか、奇跡~。:.゚٩(๑>◡<๑)۶:.。+゚と思って、
興奮してぴょんぴょん跳ねました!45歳ですが、跳ねました。子どもの前で(笑)
その理由は、キャリアコンサルティング技能検定という難関の国家資格に合格したからです。3回目のチャレンジでした。
毎回受験には、四国の高知県から出て、大阪まで受験に行かないといけませんから、夜行バスに乗って試験受けに行くのも四十路にはきつく、泣きそうになりながら?よれよれしながら受験していました^^;
金額的にも受験料が4万円くらい。交通費が23,000円くらいはかかりますから。当然遠方に行くと、色々他にもお金は掛かる訳で、7万円以上は毎回お金が飛びました。
勉強の方は、学科は良いんですよ。学科は結構得意なので、一発で余裕で受かったんです。問題は、実技です。実技のロールプレイングが、それは途方もなく難しくって😢
何しろ、学科実技踏まえた総合合格率が最近は、8%~13%くらいだったんです。
私、あがり症だし、試験と思うと頭が混乱してもう受かる気がしなかったんです。3回目の受験でしたが、これで落ちていたら、公認心理士試験を今年から受けることもあり、キャリアコンサルティング技能検定は、お休みしようとお思っていました。
今朝、ふと「あ、そういえば3月発表やったけ?」と思い、「どうせ落ちてるだろうけど」と思いながら、キャリアコンサルティング技能検定の合格発表ページを見てみると、、、
「ん?!受験番号がある?」
「もしかして合格してるの?うそ!」
と、自分でも全然信じられずに、娘を呼んで
「ちょっとちょっとお母さんのこと手伝うて。この紙の番号とこのホームぺ―ジの番号と一緒?」
と聞く始末(笑)
信じられませんでしたが、受かっていました。1回め2回めよりはマシだったとはいえ、これくらいではきっと受からない。と思っていたので、予想に反していて、ほんとうに驚きました!
これで肩の荷がめっちゃおりました。これでもう雲をつかむような、受かるような気がしないのに、努力の方向もよく分からないのに、仕事と家事の合間に延々勉強しなくて良いんだ!!
と開放感。:.゚٩(๑>◡<๑)۶:.。+゚
当然、学びにはなりましたし、専門職としてのスキルアップはもちろん大事なのですが、私にとっては、時期的に仕事の量と質が倍増した時が初回受験だったこと。
娘が学校で教員不祥事被害にあって、その揉め事の最中に2回め、3回めの受験が重なったこと、仕事と家事・子どものケア・教育委員会や市や県とのやり取り(市教委・県教委・文科省・市議会・市長・知事まで行きましたもので)がほんとうに大変な中、並行して受験していたので、ほんとうにひいひい言いながら受けていました💦
「解放される」なんて言ったら不謹慎ですが、そう言いたくなるくらい辛かったんです。
キャリアコンサルティング技能検定とは?
受験中に何度かブログにも書きました。このブログは記念すべき、3回目の実技合格受験の日のものです。
国家検定キャリアコンサルティング技能検定については、こちらのページをご覧ください。受験概要が書いてあります。
私は元々、既に国家資格のキャリアコンサルタントです。国家資格キャリアコンサルタント資格については、こちらの厚生労働省サイトをご覧ください。
能力開発や職業や人生の設計などの相談に乗る専門家資格です。
キャリアコンサルタントは国家資格ですので、社労士などの士業と同じで名称独占です。資格保持者以外が、「キャリアコンサルタント」の名称を使うと罰せられます。
今回合格したキャリアコンサルティング技能検定は、国家検定であり、国家資格キャリアコンサルタントの上位資格です。「熟練レベル」のキャリアコンサルタントに位置付けられています。
既に国家資格のキャリアコンサルタントであり、実務経験3年以上の者。など、知識も経験もないと受けられない試験なのですが、例えば私が1回目に受験した、21回試験では、
実技合格率12.5% 学科合格率69.9%
と、総合的な合格率で考えると、8.7%という難関。
学科は、過去問がこちらの技能検定サイトに載っていますので、内容を見ていただければどのようなものか分かります。
学科は、良いんですが、実技が難関でした。
実技は、20分間の設定で、相談者が来て、挨拶して信頼関係の構築をして、悩み事を聞いて、確認して、目標設定をして、助言や必要に応じて宿題を出したり、次回に何をするか伝えたりします。
20分って短いんですよ^^;
普通のカウンセリングは、50分ですから。初回面談なんて、関係構築と主訴(本人の訴え)を聞いて終わりのことも多いんです。もう勝手が違うったらない訳です。
それをやって、終わったらすぐ試験官から、自分のカウンセリングの良かったところと悪かったところ。とか、関係構築はできたと思うか。できたなら、どの点かとか、面談の中でできたことと、できなかったこと。とか聞かれるので、それに端的に答えられなければいけないという。
メモもできませんし、こういうアドリブで突然振り返ってまとめるって苦手なの私(笑)
キャリアコンサルティング技能検定 試験勉強方法
私は、こちらの試験実施団体から出ている本を購入しました。
ちょっと古い本ですが、一通りやりました。実技ロープレのDVDもついています。
こちらの試験実施団体のサイトで購入できます。
後は、学科試験は、前述のように過去問が公開されているので、それを解いて、間違っているところを政府や調査機関などのホームページや、ネットで用語を調べに調べて理解する。という地道な勉強法をしました。
ガイドラインとか、厚生労働白書みたいなものを全部読みました。あれもこれも読みました。
それで余裕でした。過去問解いたら、88点くらいだったでしょうか?合格ラインより随分高かったので、まあ学科は大丈夫でした。
実技試験は、「論述(書く)」と「ロープレ」があったので、両方とも教材を買いました。
こちらの中山アカデミーの教材販売ページで購入しました。今は見当たりませんが、7万円くらいの高いセットを購入したので、論述の添削も3回分くらいついていました。
問題の実技ロープレですね。これは、1回目の受験は前夜に一般の方に相手をしてもらって、一夜漬けで練習しましたが、撃沈。
2回目の受験では、もう落ちたくない。と中山アカデミーの実技教材を買うと共に、Neoアカデミーさんの教材を買って、ZOOMでロープレやグループ練習を有料で受けました。
こちらは、、、先生も親切で良かったのですが、「型」で覚える。という手法だったので、型でやるというのが大の苦手の私には向きませんでした。ここでも何万円か使いました^^;
次に憧れのフリーランスキャリアコンサルタントの工藤倫子さんのご指導も受けました。こちらもZOOMでご指導いただきました。やっぱり難しかったです。
後は、一緒に受験した仲間とか、キャリコン仲間さんとか、兄とか、色々練習相手になっていただきました。
最後に、プロのご指導としては、あしあと未来研究所の田中先生(キャリアコンサルティング技能士1級)にも、ZOOMでご指導いただきました。
試験と思った時点で落ちる。受かりたいと思った時点で落ちる。試験と思わず自然体で臨むこと。試験と思った時点で目の前のクライエントに寄り添ってないですよね。
と、至極真っ当なご指導をいただき、試験と思わないって、そう簡単ではないのですが、結局このアドバイスは随分自分の気持ちを楽にしてくれたと思います。
1回目の試験の時にそう教えてもらってもやっぱり緊張したと思うんですが、色々試行錯誤して、その上で改めてそう言われて、今までよりはどうすれば良いか分かったような気がしました。
その上で最後の最後は、3回目の試験の実技練習は、前夜に小学生の娘に女子大生の役をやってもらい、1回だけロープレしたのみでした(笑)
奇跡的な合格!
受かったら娘にボーナスあげる。って約束していたので、さっき5千円あげました(´▽`*)
そんな風な勉強の流れでした。
以前書いたブログにも、以下2記事に論述試験の勉強の様子などを書いていますので、ご覧ください。
この資格どのようにキャリアに生きるか
劇的に自分の仕事の幅が広がるとか、急にキャリアアップするというものではないと思います。
ただ、国家資格を取ったのは、もう8年程前。どうしても試験などが無ければ、総合的に勉強する機会はないので、学科試験を通じて、制度の変更やデータ・理論などブラッシュアップしたのは良かったと思います。
次に悪戦苦闘した実技試験も、難しいからこそ、自分の普段のキャリアコンサルティングを見直す機会になり、クライエントに寄り添いながら、きちんと時間内に問題を把握して、内省を促し、目標を設定して共有し、適切な助言などをする。という、構造化された面接の訓練にはなったと思います。
何より「クライエントに寄り添う」という、あり方を再確認できました。
それは、今後の面談に自然と生きて来ると思います。
後は、一番の私の受験動機は、公的機関の仕事をすることも多いので、どうしても国家資格の上に国家検定があり、それが熟練レベルと位置付けられていると、仕事の委託の際に「技能士資格を持っている人」にまず依頼があり、技能士資格者が確保できない場合は、普通の国家資格を持っている人でも構わない。という発注のされ方になる可能性を感じてでした。
つまり、公共の仕事は技能士優先になるのではないか?ということに危機感を持っており、キャリアコンサルタントを本職としているからには、取っておかないといけない資格。だったのです。私にとっては。
これで、大黒柱のお母さんの役割としても、ひとつ乗り越えることができましたので、ほんと肩の荷がおりました。
自分の自己啓発のために取る。とかいうものではなくて、生活が掛かったチャレンジだった訳です。
もちろん、自分の成長もありますけどね🌸
キャリアの博士、ジェラットも不確実性の時代には、生涯学び続けること、生涯成長を続けることが大事と言っています。
改めまして、こんにちは(^-^)
「キャリアカウンセリングを通じて笑顔花咲く未来を創る」
をモットーに活動している、四国、高知県の山脇文子です。個人~企業まで、コンサルタント・研修やセミナーの講師として出逢った方々が笑顔になるお手伝いをしています。
【LINE公式アカウント】
セミナーお申込み・キャリアカウンセリング・実技指導等のお申込みにご利用いただけます。ブログ更新・カウンセリングやセミナー情報も配信いたします。
皆様からのメッセージは、1対1のやり取りになり、私にしか送信されませんのでご安心くださいね。心配な場合は、最初に「初めまして」のご挨拶でも送ってみてください。
LINE以外でのご連絡は、下記からご連絡ください。
対象は個人~企業まで幅広く。キャリアカウンセリングや組織作り研修、健康経営推進の支援、夢の実現に向けてのご相談、メンタルヘルス不調やお悩みのご相談など総合的にご依頼を承っております。
【メールでのご連絡先】
【HP・SNS・Youtubeなど】
※SNSのメッセージ機能でもお申込みやお問い合わせを受け付けています。
※Facebookは基本的にリアルにお会いした方のみお友達申請を承認しています。それに準ずるような、面談をご希望される方。セミナーご参加の方なども承認しております。それ以外の方は「フォロー」いただけると幸いです。
■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□
【面談料金】
キャリアコンサルティング・カウンセリング・コーチング・魔法の質問イラストカードセッション
国家資格など実技ロープレ指導(国家資格キャリアコンサルタント・2級キャリアコンサルティング技能士
単発:1回 90分まで 16,000円
ZOOMオンライン(ご希望により音声のみ可能)で全国対応。対面は高知県高知市内のみ。
お時間の延長を希望される場合は、30分につき5,000円を頂戴します。10分過ぎた場合でも5,000円です。
キャリアコンサルタント試験実技指導の複数回割引メニューやお客様の声は、以下リンクをご覧ください(クレジット払い・コンビニ決済もあり)。
↓ ↓
https://trustykokoro.thebase.in/
継続キャリアコンサルティング・カウンセリング・コーチング(メッセージフォロー付き)
3か月コース(面談1時間×最大6回まで )150,000円
6か月コースA(面談1時間×最大6回まで)180,000円
6か月コースB(面談1時間×最大12回まで)270,000円
期間中、ご質問などに対して、メールやメッセージでのフォローをさせていただきます。分割払い可能。
メール・メッセージ相談単発
2往復まで 16,000円
いただくメール文字数の合計は2往復で2,000文字以内です。こちらからのお返事の文字数は含みません。いただくメールの文字数が少ない場合でも料金は変わりません。
例:1往復目1,500文字以内。2往復目500文字以内。=2,000文字以内。
経営者相談
【経営者 単発】
90分~120分 30,000円
従業員の方がいる場合。おひとりだけの自営の方は一般の方と同料金。
継続相談の場合は、メッセージフォロー付き経営者キャリアコンサルティングや顧問コンサルタント契約のご提案をさせていただきます。
※初回相談の上、法人と顧問契約やコンサルティング契約をさせいただいた場合は、初回相談料は無料になります。
【経営者 継続相談】
6か月コースB(面談1時間×最大12回まで)330,000円
期間中、ご質問などに対して、メールやメッセージでのフォローをさせていただきます。
※上記は経営者個人の方の仕事上および個人的なお悩みの改善や目標達成を支援するものです。経営されている企業の諸問題改善や採用や定着支援・パワハラ対策・メンタルや能力開発などの仕組み化や対処法の支援については、別途顧問契約でお見積りをさせていただきます。
ZOOMオンライン(ご希望により電話)で全国対応。対面は高知県高知市内のみ。
お申込みお問合せは、後述の公式LINEにご登録いただき、メッセージいただくか、その他・HPのメールフォーム・SNSなどからメッセージでお申込みください。
■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□
-
前の記事
子どもにとっての遊びの重要性-プレイセラピー(遊戯療法)とは- 2020.03.25
-
次の記事
第23回キャリアコンサルティング技能検定 合格通知書 2020.03.28