学校の宿題を忘れると連帯責任でクラス全員に罰を与える先生
お子さんが宿題を忘れて、先生から連帯責任を負わされたことってありませんか?今日は、そんなテーマです。
こんにちは^^
高知のキャリアコンサルタント山脇文子です。
宿題と連帯責任
宿題やって来ない生徒がいると、クラス全員の宿題増やしたり、罰を与える先生がいます。これはほんとにダメだと思っています。
私は、連帯責任自体が好きではありませんが、特にこの事例の場合、連帯責任にする意味が全くありません。
ギリギリ連帯責任が成り立つとしたら(それでも私は嫌いですが)、仲間内で悪いことをしているのを止めれるのに、止めなかった。という場合ではないでしょうか。
この場合でも、知っていても怖くて止められなかった子を罰するのはいかがかと思います。
宿題の場合は、どうでしょうか?クラスの全員の生徒は、その子が宿題をして来ないということが分かるのでしょうか?
何とかできるのでしょうか?不可抗力ではないでしょうか?
また、何とかできるとしたら、それは本来先生の仕事であって、生徒の仕事ではないはずです。ご自身の仕事の押し付けではないでしょうか?
そういう観点から連帯責任は、私は意味がなく合理的でない。と思っています。
不登校やいじめの原因に
次に逆効果になる点について。
私は、高校でカウンセリングをしています。キャリアコンサルタントとして、進路相談に乗っているのですが、私が勤務する高校は、元不登校の生徒が非常に多い学校です。
多様な学びを支援する学校として、力を入れているからです。
進路相談は、進路の話だけしていればいい訳ではなく、生い立ちに困難があって傷が言えていなければ、進路先の人間関係が上手くいきませんし、引きずっていて、メンタル不調を抱えていれば、就活さえ困難です。
そこで、辛かった過去など話してくれる場合は、それも聴きます。
その際、時々あるのが、この問題です。
不登校になった原因が、宿題がどうしてもできなくて、先生から連帯責任が命じられ、宿題を増やすなどクラス全員に罰を与えるので、クラスメイトからずっと責められ、学校に行けなくなった。というお話。
本当に残念です。
宿題やったら良いだけじゃないか?と思う方もいますが、子どもには様々な子がいます。
障害でできない子もいるし、児童虐待を受けたり、家庭環境がメチャクチャで生活習慣すら整っていない。食事もままらなないような子もいるんです。宿題どころでない子も。
学習障害(LD)の問題
学習障害のお子さんだっています。参考リンクは以下。
読み書きが障害でできないお子さんもいる訳です。
と私が言うと、こういう反論をされたことがあります。
「学習障害」と認定されて親も認めているならそれなりに対応を取ります。その子の宿題をできる範囲、量にするとか。
そういう子でも、嫌だからしなくていい、事が良い訳ではなく、嫌だけどやってみることが大事なのかな、と。学校はそういう教育です。連帯責任にも先生の「目的」があるはずなのです。
これは、一見正論そうに見えますが、間違いです。
以前より改善されてますが、教育現場において、障害認定されても適切な対応をしない先生は、沢山います。
良い先生ももちろんいますが、日本の教育現場の現状は、まだ遅れており、特別支援の教員が特性を理解せず、生徒を怒りまくる先生がいたりするのもよくある話です。
クラス全体の連帯責任は、私は賛同しかねます。
また、「障害認定されていれば、対応してもらえる」と言われる部分も大いに問題で、親が障害を受容できず、学習障害や発達障害の診断が受けられず、
「普通」であり続けることに固執するあまり、適切なケアが受けられないまま、不登校になり、長期間にわたって大人になっても引きこもりになるという事例は、本当に沢山目の当たりにします。
引きこもりの若者の支援をしていると、本当にその犠牲になっている若者が多いことが残念でなりません。
その捉え方では、グレーゾーンの子。障害が明らかにあるけれども、親が受容しないがために、適切なケアを受けられない子は守られません。
また、そもそも連帯責任をおわせる先生は、学習障害の子にも適切な対応をしてくれない可能性は大です。資質に問題があると思われますので。
以上のことから、宿題の連帯責任には反対です。
今日、これはTwitterでの投稿にヒントを得て、ブログに直したものですが、サッカー選手の本田圭祐選手が、ツイッターで
「学校の宿題は嫌ならやらんでいいと思う。あのやってない奴があかんみたいな空気が辛すぎる。」
って、呟かれたんですね。それに対して、私が
「そうなの。『嫌ならやらんで良い』は、極論だと思うけど、時々、 『連帯責任』で、 宿題やって来ない生徒がいると、クラス全員の宿題増やすとか罰を与える先生がいて、これはほんとにダメ。 それがいじめや不登校に繋がるし、学習障害の子にとって、ほんといやがらせです。理解して欲しい。」
って、コメントを付けて、リツイートしたんです。
そしたら、なんと!
103万人ものフォロワーがいらっしゃる本田選手から、「いいね❤」が!
今朝、本当におったまげました!(・。・)
見られているんですね。たまたまだと思いますが🌸嬉しい驚きでした。
驚いた瞬間にすかさずしたスクショ^^
特にファンという訳ではないのですが、ストイックな姿勢は好きであり、嬉しかったです。
まとめ
宿題の連帯責任は、百害あって一利なしとカウンセラーとしては、思っています。
それではまた^^
改めまして、こんにちは(^-^)
「キャリアカウンセリングを通じて笑顔花咲く未来を創る」
をモットーに活動している、四国、高知県の山脇文子です。個人~企業まで、コンサルタント・研修やセミナーの講師として出逢った方々が笑顔になるお手伝いをしています。
■□■□■□■□■□■□■□
オンラインカウンセリング。ZOOMやLINE・メッセンジャービデオ通話など。
60分 11,000円
■□■□■□■□■□■□■□
【カウンセラーの資格】
🍀産業カウンセラー
🍀国家資格キャリアコンサルタント
🍀キャリアコンサルティング技能士
(国家資格より上位資格)
🍀東京商工会議所認証
健康経営エキスパートアドバイザー
🍀(病気の治療と仕事の)両立支援アドバイザー
🍀魔法の質問イラストカードマスター
お客様の声はこちら→☆
※対面のカウンセリングは通常価格です。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□
【面談料金】
キャリアコンサルティング・カウンセリング・コーチング・魔法の質問イラストカードセッション
国家資格など実技ロープレ指導(国家資格キャリアコンサルタント・2級キャリアコンサルティング技能士
単発:1回 90分まで 16,000円
ZOOMオンライン(ご希望により音声のみ可能)で全国対応。対面は高知県高知市内のみ。
お時間の延長を希望される場合は、30分につき5,000円を頂戴します。10分過ぎた場合でも5,000円です。
キャリアコンサルタント試験実技指導の複数回割引メニューやお客様の声は、以下リンクをご覧ください(クレジット払い・コンビニ決済もあり)。
↓ ↓
https://trustykokoro.thebase.in/
継続キャリアコンサルティング・カウンセリング・コーチング(メッセージフォロー付き)
3か月コース(面談1時間×最大6回まで )150,000円
6か月コースA(面談1時間×最大6回まで)180,000円
6か月コースB(面談1時間×最大12回まで)270,000円
期間中、ご質問などに対して、メールやメッセージでのフォローをさせていただきます。分割払い可能。
メール・メッセージ相談単発
2往復まで 16,000円
いただくメール文字数の合計は2往復で2,000文字以内です。こちらからのお返事の文字数は含みません。いただくメールの文字数が少ない場合でも料金は変わりません。
例:1往復目1,500文字以内。2往復目500文字以内。=2,000文字以内。
経営者相談
【経営者 単発】
90分~120分 30,000円
従業員の方がいる場合。おひとりだけの自営の方は一般の方と同料金。
継続相談の場合は、メッセージフォロー付き経営者キャリアコンサルティングや顧問コンサルタント契約のご提案をさせていただきます。
※初回相談の上、法人と顧問契約やコンサルティング契約をさせいただいた場合は、初回相談料は無料になります。
【経営者 継続相談】
6か月コースB(面談1時間×最大12回まで)330,000円
期間中、ご質問などに対して、メールやメッセージでのフォローをさせていただきます。
※上記は経営者個人の方の仕事上および個人的なお悩みの改善や目標達成を支援するものです。経営されている企業の諸問題改善や採用や定着支援・パワハラ対策・メンタルや能力開発などの仕組み化や対処法の支援については、別途顧問契約でお見積りをさせていただきます。
ZOOMオンライン(ご希望により電話)で全国対応。対面は高知県高知市内のみ。
お申込みお問合せは、後述の公式LINEにご登録いただき、メッセージいただくか、その他・HPのメールフォーム・SNSなどからメッセージでお申込みください。
■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□
【LINE公式アカウント】
セミナーお申込み・キャリアカウンセリング・実技指導等のお申込みにご利用いただけます。ブログ更新・カウンセリングやセミナー情報も配信いたします。
皆様からのメッセージは、1対1のやり取りになり、私にしか送信されませんのでご安心くださいね。心配な場合は、最初に「初めまして」のご挨拶でも送ってみてください。
LINE以外でのご連絡は、下記からご連絡ください。
対象は個人~企業まで幅広く。キャリアカウンセリングや組織作り研修、健康経営推進の支援、夢の実現に向けてのご相談、メンタルヘルス不調やお悩みのご相談など総合的にご依頼を承っております。
【メールでのご連絡先】
【HP・SNS・Youtubeなど】
※SNSのメッセージ機能でもお申込みやお問い合わせを受け付けています。
※Facebookは基本的にリアルにお会いした方のみお友達申請を承認しています。それに準ずるような、面談をご希望される方。セミナーご参加の方なども承認しております。それ以外の方は「フォロー」いただけると幸いです。
-
前の記事
鬼滅の刃20巻発売日に購入-子どもから学ぶこと- 2020.05.14
-
次の記事
聴き方上手は人間関係上手【傾聴の技法オウム返し】 2020.05.18